2011年2月18日金曜日

ピッチ速度変更ループ設定のできるiOSアプリ

Amazing Slow Downerという\1700のアプリです。
で終わってしまう話なんですが、実際便利です。
iPod touchとこのアプリでどこでも歌の練習ができます

ニコニコ動画歌ってみた環境

ボーカロイドオリジナル曲も質量共にすごいことになってきてまして、前々からニコニコ動画の「歌ってみた」に参加したいなと思ってましたがようやく動画アップにこぎつけました

参考になる方もいるかもしれませんので環境や手順を軽く晒しておきます

マイク: ZOOM H4
今買うならもっと手頃で高性能なのがあると思いますが乾電池駆動でSDカードに記録できてUSBオーディオインターフェースにもなるステレオコンデンサマイクというのは過不足無いスペックです

録音場所: カラオケボックス
宅録は遮音や時間帯に気を使います。貸しスタジオが一番だと思いますが、個人的に近場のスタジオは予約が取りづらいのと遅い時間まで空いてないのがネック。ボックスは雑音がひどいだろうと思ってましたがある程度は編集でなんとかなりそうです

ミックス: SONAR LE(8.5)
すごいミク曲を作曲してやろうという野望の元に買ったオーディオインターフェースUA-25EXのバンドルDAWソフト。すごいミク曲はいつまで経っても生まれませんが、オーディオインターフェースなので本体接続のスピーカーやヘッドホンより良い音がする気がします

ヘッドホン: MDR-CD900ST
値段は張りましたが、業界標準だけあって細かい音がよく聞こえます。若干オーバースペックだと自分でも思いますが、この音は知っておいた方がいい音だと思います

ミックス手順はまだ勉強中ですが「エンジニアが教えるミックス・テクニック99」という本はCD付きで参考になりました。

機会があればエントリ起こすかもしれませんが、今のところミックスはあまり手はかけずに、
ノーマライズ→コンプレッサー→EQで高域盛り上げて、篭もる低域をピンポイントで下げる→軽くリバーブ
程度です。SONAR LEはプラグインエフェクトが少ないので本格的にミックスをしようとすると若干厳しいので、LogicやProTools等の導入を検討したいのですが、それより歌の練習をしたほうがいいんじゃないかという天啓も聞こえます

動画ダウンロード: CravingExplorer
音源に付ける映像のダウンロードに。

音声フォーマット変換: xrecorde II
ダウンロードした動画を歌ってみた音声とすげ替える時に、オリジナルと同じ形式で同じビットレートにした方がトラブルは少なそうです。他にも使いやすそうなソフトはたくさんありそうです

動画編集: RichFLV,Yamb
編集というか音のすげ替え。flvファイルはRichFLVで、mp4ファイルはYambで。

ニコニコ動画に歌ってみた動画をアップしてみました